運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
246件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-05 第201回国会 参議院 予算委員会 第7号

特に、母子家庭の場合には厳しい状況にあると、平均年間就労収入二百万円という水準であるということでございます。  そういった中、今般の学校の一斉休業要請に伴いまして、こうした一人親世帯の親御さんが仕事を休まざるを得ないこととなりますと、更に経済的に厳しい状況になると考えるところでありますが、手当を含む対策をどのようにお考えか、副大臣、よろしくお願いいたします。

高橋はるみ

2019-11-19 第200回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そこから比べると、五、六年前までに一気に一・五倍に、十五年間で引き上がった、平均、年間一割ずつ外国人の比率がふえていったということでございます。  自分の国に資金がない国というのは、どんどんどんどん海外から、今、東南アジアの国とかでもやっていますけれども、投資してくださいと言っているわけですけれども、二十年前はともかく、今は国内金余りなんですよね。

落合貴之

2019-11-12 第200回国会 参議院 法務委員会 第3号

大臣政務官(自見はなこ君) 一人親家庭の実態については、平成二十八年度全国ひとり親世帯等調査結果によりますと、母子世帯の母の平均年間収入は約二百四十三万円、平均年間就労収入は約二百万円となっているほか、一人親本人が困っていることとして、母子世帯のうち、全体の約五〇%が家計、約一四%が仕事と回答をしております。

自見はなこ

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

その中でも、この左側の欄見ていただくと、未婚母子世帯で見ますと、平均年間就労収入は百七十七万円と。母子世帯は全体として極めて低い、その中でも未婚の一人親の収入は極めて更に低いということがあります。  そこで総務省に伺いますけれども、今回の地方税法改正改定案では、これまで寡婦に適用されてきた個人住民税の非課税を非婚、未婚シングルマザー、シングルファーザーにも適用するというふうにしております。

山下芳生

2018-11-22 第197回国会 参議院 内閣委員会 第4号

御説明しましたように、在庁時間のサンプル調査とそれから平均年間超過勤務時間数とは調査対象等が異なっておるから、両者を単純に比較することはできないと考えておるところでございますし、また、国家公務員超過勤務は、公務のため臨時又は緊急の必要がある場合において正規勤務時間以外の時間に勤務することを命ぜられたとき、この命令に従って行われるものでございまして、在庁時間には超過勤務時間とそれから食事等業務外

合田秀樹

2018-06-26 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

○国務大臣加藤勝信君) これは平均年間給与ということでありますから、私どもが先ほどから御説明させていただいておりますように、当初の段階で確実に支払われると見込みされている収入とはちょっと異なる、これ結果的において支払われたということでありますから、そこにおいてもストレートに比較するというのはなかなか難しいのではないかなというふうには思います。  

加藤勝信

2018-05-29 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

厚生労働省から昨年の十二月に公表された平成二十八年度全国ひとり親世帯等調査結果によりますと、母子世帯母自身平均年間収入ですけれども、二百四十三万円ということで、父子世帯父自身平均年間収入四百二十万円というふうになっておりまして、いずれも平成二十三年度の前回調査よりは増えているわけですけれども、母子世帯は低い水準にとどまっているということであります。

東徹

2018-05-22 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第21号

高度専門業務として業務が限定され、平均年間給与が三倍以上と、比較的高い所得保障があっても、そうした労働者過労死過労自死してもよいということには絶対になりません。  派遣労働をめぐるこの間の推移を見れば、年収要件は必ず引き下げられ、対象業務は拡大されていくと思わざるを得ません。

岩橋祐治

2018-05-21 第196回国会 参議院 決算委員会 第5号

正規職員シングルマザー平均年間就労収入が三百五万円であるのに対しまして、パート、アルバイトのシングルマザーの場合は百三十三万円ということで、やはりこうした現状をしっかり把握をしていただいて、問題になっている貧困の連鎖をしっかりと断ち切るためにも、使いやすい制度に変えていくということも必要ではないか、現場の声を聞いて、そういうことも必要ではないかというふうに思います。  

平山佐知子

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

具体的には、バス運転者平均年間労働時間は二千五百二十時間で、全業種平均の二千百三十六時間と比較して長い一方で、平均年間所得は全業種より低いものとなっております。また、運転者平均年齢平成二十九年で約五十歳でありまして、運転者高齢化が進んでおり、女性割合も一・七%と、全産業平均と比べて低い割合となっております。  

奥田哲也

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

具体的には、タクシー運転者平均年間労働時間は二千二百六十八時間でございまして、全業種と比較して長い一方、平均年間所得は全業種と比べると約三割低くなっております。また、運転者平均年齢平成二十九年で約五十九歳と、運転者高齢化が進んでおりまして、他方、女性割合は二・五%と、全産業平均と比べて極端に低い数字となっております。  

早川治

2018-05-11 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

例えば、諸外国との比較でいえば、OECDの調査によると、二〇一五年の就業者平均年間労働時間は、日本が千七百十九時間なのに対して、アメリカが千七百九十時間、イタリアが千七百二十五時間、イギリスは千六百七十四時間であります。また、祝祭日と有休取得日数を加えた総休暇日数を比較しますと、我が国は、ヨーロッパに比べると少ないんですけれども、アメリカアジア諸国と比べると多いという結果もあるんですね。

小林鷹之

2018-04-10 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

沖縄平均年間所得は二百六万ぐらいですから、それでもこれは百万台であることから、沖縄の中でもまだ可処分所得は低いと、この畜産業者はですね、そういうような状況にあります。  さらに、二〇一七年の県内の家畜市場の子牛価格は、前年に比べて〇・八%増で、売上げは百七十九億、一頭当たりの平均価格は実に七十三万七千円で、共に最高値を更新をいたしております。

儀間光男

2018-03-29 第196回国会 参議院 総務委員会 第5号

それから、NHKの平均年間給与は、在京民放大手新聞社に比べまして一、二割程度低くなっております。賃金の改善につきましては、平成十四年度以降、ベアは行っておりません。定期……(発言する者あり)ベアは行っておりません。ベースアップですね。定期昇給制度どおり毎年実施をしてきております。  

根本佳則